日本循環器学会学術総会に参加してきました
- 翔平 岸
- 3月30日
- 読了時間: 2分
第89回日本循環器学会学術総会に参加してきました。国内で開催される学会としては最大規模の学会であり、パシフィコ横浜は多くの医療関係者が集まっていました。開業すると参加する機会も減ってきそうですが、やはり学会でしか得られない刺激というのもあるので、時には参加していきたいと思います。また、東京女子医大や榊原記念病院時代の多くの同僚や先輩ともお会いし、昔話に花が咲きました。
せっかく東京まで出てきたので、いくつか寄り道をしてきました。
①靖国神社と千鳥ヶ淵
この日はあいにくの雨でしたが、東京の桜は見頃となりつつありました。新潟にもそろそろ桜の季節がやってきそうです。
②おおた循環器内科エコークリニックの内覧会
榊原記念病院時代の先輩である太田光彦先生が御茶ノ水で開業されると伺い、内覧会にお邪魔させていただきました。太田先生は榊原記念病院、神戸市立医療センター中央市民病院、虎の門病院など多くの有名病院で腕を振るってきた心エコーのプロフェッショナルです。私も多くのご指導を頂きました。院内には多くの花の贈呈があり、太田先生の実力と人柄の為せる技だなと感銘をうけました。今後は開業医の先輩としていろいろご指導賜りたいと思います。

